-
知育玩具・おもちゃ【レビュー】「お風呂クレヨン」で子どもとのバスタイムが楽しくなる!どれがおすすめか比較してみたよ
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺みなさん「お風呂クレヨン」ってご存知ですか?私はつい最近知ったのですが、これがとっても面白い!お風呂クレヨンを使うことで、子どもにとっても良い効果が得られ、大満足しています!そこで、今日は…について... -
絵本絵本が毎月届く!福音館書店の「こどものとも」に感動…!お気に入りポイントをご紹介!
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺息子の通う保育園では毎月絵本が届きます!(もちろんタダではなく月額400円ほど払って)息子の通う保育園では、昨年は福音館書店の「こどものとも0.1.2」でしたが、今年は同じく福音館書店の「えほんのいりぐち... -
育児グッズファーストシューズ購入のタイミングはいつ?わが家の失敗談から選び方のポイントをわかりやすく説明します
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺ファーストシューズの購入は焦ってはいけない!しっかり歩く前に買うと本当に必要になったころにはサイズアウトしてしまう!そうわかっていたのに・・・1わが家では必要となるシーンが出てきて購入!でも、結局... -
時短家事買い物がめんどくさい!ワーママの家事時短は買い物をやめることだった!!
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺私は、大のめんどくさがり屋で「家事というものがこの世からなくなってしまえばいいのに」と本気で思っている主婦です。それでも、専業主婦時代はなんとかやってきました。しかし、仕事復帰すると、毎日、仕事・... -
知育玩具・おもちゃ100均の「カラーこむぎこねんど」いろいろ試した結果、これが一番おすすめ!
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺息子も2歳6ヶ月になり、いろんな遊びができるようになって親の私もいっしょに遊ぶのが楽しくなってきた今日この頃です。先日、驚いたのが粘土遊びをしたら・・・・息子が手のひらで粘土を丸めたり、伸ばしたりと... -
母乳・ミルク出張専門の助産師さん!金子花苗さんにインタビュー!母乳のあれこれ聞いちゃいました!
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺今回は、出張専門の桶谷式乳房マッサージを行なっておられる「助産師 金子花苗(かねこかなえ)」さんにお話を伺うことができました!ママさんの中には・・・と感じている方もいると思います。そんな方に、助産院... -
知育玩具・おもちゃ【こどもちゃれんじぷち】いろかたちブロックで子どもの創造力が育まれる!
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺2018年のクリスマス特別号から「こどもちゃれんじぷち」に入会したわが家。入会を決断した理由についてはこちら↓入会した理由の一つが教材の「いろかたちブロック」でした。「いろかたちブロック」は入会する前か... -
ママのケア妊娠・出産後、痔で悩むママたち!自宅でできる痔の対策教えて!【肛門科ナースにインタビュー】
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺私が現在運営している「らく育相談室」で突然出た話題!「出産後、痔になってしまって辛い!!」というお話💦前回の「おちんちんむきむき体操」の記事もそうですが、痔の話もとってもデリケートな話題なので、なか... -
子どもの病気・ケア赤ちゃんや子どものアレルギー予防には「スキンケア(保湿)」が大切という話
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺先日「赤ちゃんの保湿は毎日した方が良いの?」という質問を「らく育相談室」でいただきました。毎日の赤ちゃんの育児は大変で、ついついスキンケア(保湿)を怠りがちかもしれません。親としても「スキンケア(... -
子どもの病気・ケア子どものおちんちん問題!「むきむき体操」はした方が良いのか?
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺男の子のママは、子どもさんが異性なだけに理解できないことや、わからないことがいっぱいで悩むことも多いものです。今回、私が運営している「らく育相談室」で、とある質問をいただき、男の子のママ同士でちょ...