育児グッズ– category –
-
育児グッズ
木製ベビーチェアにmoji 「ハイチェア イッピー」を使用した感想・口コミ
生後9ヶ月の2人目に木製のベビーチェア、ドイツ生まれの【moji】 「ハイチェア イッピー(YIPPY)」を購入しました!1人目のときは「オシャレで可愛い♡」と、ストッケが人気でしたが、その値段を見てびっくり!!と、そのときは5000円程度の類似品を購入。... -
育児グッズ
【2020年】100均セリアのストローマグがちょっとしたお出かけに便利だったよ!
100均セリアで見つけたこちらの「ストローマグ」旦那があるとき見つけて買ってきたのですが…ザ・キャラ物っていう感じがあまり好きではない私はここだけの話。って思っていました。笑しかし、使ってみると…なんて使いやすいこと!!今日はそんな100均セリ... -
保育園
保育園の名前付け!!スタンプ・シールetc…2年使用して本当に便利なグッズはどれ?
息子が保育園に通いはじめて2年が経ちました!!めんどくさがり屋な私にとって持ち物への名前付けは今でも苦痛な作業の一つ…💦お名前スタンプやシールを活用して名前付けをしていますが、2年使ってみて「これじゃなくても良かったかも…」と感じるものが出て... -
育児グッズ
離乳食の椅子はおすすめは??選ぶポイントは3つ!足がつく!座面がしっかりしている!手入れがしやすい!
離乳食の椅子って、何をポイントに選んだら良いのか迷いますよね?日々の育児を楽しむためにも、見た目が可愛いものを選ぶことも大切ではありますが、流行に流されていませんか?安い!と飛びついて使いづらいものを選んでいませんか?離乳食のイスは選ん... -
育児グッズ
ベビースリングの良さがわからなかった私がその魅力に気づいた!スリングのメリットデメリットとは?
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺一時、流行となった「ベビースリング」ってありますよね?なんか、スリングは赤ちゃんがお腹の中にいる感覚に近いから落ち着くとか、そういった理由で「スリングは良いんだ!」というイメージが強かった印象。し... -
妊娠・出産
秋(10・11月)生まれの出産準備!買ってよかったもの・いらなかったもの
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺出産は季節によって、必要なものや悩みが変わってきます。出産準備リスト!と書かれていても、季節によって準備のポイントが変わってくるので要注意!特に秋生まれは季節の変わり目ということも出産準備をする上... -
育児グッズ
ファーストシューズ購入のタイミングはいつ?わが家の失敗談から選び方のポイントをわかりやすく説明します
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺ファーストシューズの購入は焦ってはいけない!しっかり歩く前に買うと本当に必要になったころにはサイズアウトしてしまう!そうわかっていたのに・・・1わが家では必要となるシーンが出てきて購入!でも、結局... -
育児グッズ
「ポケット付きお食事マット」はママの強い味方!!使用した感想・口コミをご紹介します!
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺みなさん、ポケット付きお食事マットってご存じですか?当ブログで、度々「ポケット付きお食事マット」について、ご紹介してきましたが、案外このお食事マットを知らないって方が多くてびっくり!!私も、子どもが... -
おでかけ
子どもとの外食が大変!そんなあなたに便利なグッズ5つご紹介します!(1〜3歳児向け)
こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺子どもとの外食って、結構大変ですよね。このお店はベビーカーで入店できるかな?とか、お店選びも慎重になるし。食べこぼしの心配など、ストレスが絶えません💦でも・・・わが家は、旦那も私もおでかけが大好きで... -
育児グッズ
Amazonブランド「MamaBear(ママベアー)」の紙おむつはコスパ最強!特徴を徹底レビューします!
Amazonに育児用品のプライベートブランド「Mama Bear(ママベアー)」があるのをご存じですか?今回、Amazonのプライベートブランド「ママベア」から紙おむつが発売されたと知り、即購入!!プライベートブランドは仲買がないので、質の良い商品を安く手に...