知育玩具・おもちゃ– category –
-
知育玩具・おもちゃ持ちやすい三角の色鉛筆!Lyra(リラ)グルーヴ トリプルワンを3歳児に2年使わせてみた感想
お絵かきをあまりしてくれない息子に「使いやすいクレヨンや色鉛筆を!!」と模索しつづけて、気づけばたくさんの画材を買っていたクレヨン・色鉛筆マニアのくまこです。笑今まで使ったことがあるクレヨンの紹介はこれらの記事で書いています。気になる方... -
知育玩具・おもちゃカブトムシ・クワガタ図鑑を購入!学研の図鑑LIVEを選んで良かった理由【感想・口コミ】
息子3歳の夏。クワガタとカブトムシに興味を示しました!!親としては、興味を持ったものはとことん応援してあげたい♪興味を深く掘り下げてほしい!という思いから「クワガタ・カブトムシ」の図鑑を購入することにしました!それは、図書館で昆虫図鑑を借... -
知育玩具・おもちゃ【2020】子ども向け図鑑!人気の3社を徹底比較。NEO・MOVE・LIVEの特徴は?
もうすぐ4歳になる息子に図鑑を購入しようと、子ども向け図鑑で人気の3社を徹底比較しました!!小学館の図鑑NEO講談社の図鑑MOVE学研の図鑑LIVEです。どれも同じような図鑑に見えますが、少しずつおすすめポイントが違います。今日は、各社の特徴やおす... -
知育玩具・おもちゃ「初めての図鑑選び」おすすめは?2歳と3歳の特徴を理解して選ぼう!
先日、Instagramでママたちに「お子さんに買った図鑑」についてアンケートを実施したところ、たくさんの情報を頂きました!!図鑑だけで、これだけ情報が出てくるのかと驚きましたが「図鑑選びって奥が深いな…」と思ったのが正直な感想。そして、気付いた... -
知育玩具・おもちゃフライングタイガーの試験管セットがSNSで話題に!どこで買えるのか調べてみたよ。
最近、息子と色水あそびやカラフル寒天、絵の具など、色を楽しむ遊びにハマっているわが家。息子も「この色とこの色が混ざったら何色になる?」というのを楽しみはじめていて、もっと色あそびを楽しんでほしいと、試験管に色水を入れて、スポイトで調合し... -
知育玩具・おもちゃ【おうち遊び】カラフル寒天遊びで感触を楽しもう!作り方・片付けの工夫をまとめたよ。
今日は、おうちでも楽しめる「カラフル寒天遊び」をご紹介します!!子どもの指先は「第二の脳」とも言われています。そのため、感触遊びは指先でさまざまな感覚を味わうことで、子どもの脳が刺激され、子どもの成長・発達にも良い効果があるとされていま... -
知育玩具・おもちゃ【口コミ】おもちゃレンタル「キッズラボラトリー」お試しプランを使ってみた感想
近年人気が出てきているおもちゃレンタルサービス。おもちゃレンタルは…普段は買えない高価なおもちゃをレンタルして試せる。成長とともに増えるおもちゃから解放されるなど、メリットがいっぱい!!!そこで、わが家は今回2020年1月にサービスが開始され... -
知育玩具・おもちゃ【レビュー】ボーネルンドの「アクアプレイ」を購入!ベランダでもできる水遊びアイテムだよ。
暑い日が続いていますね。お子さんがいる家庭は、こんな暑い日に何して遊ばせよう?毎日室内遊びもどうなんだろう?と悩む方もいると思います。しかし…こんな暑い日に外遊びをさせると熱中症とかが心配…でも、賃貸アパート暮らしとかだとプール遊びもなか... -
知育玩具・おもちゃ子どもが簡単に使えるセロテープカッター「カルカット」が超絶おすすめ!
こんにちは。子どもが生まれるまでは、セロハンテープなんて、あまり必要なかったわが家。しかし、大切なおもちゃの箱が壊れるたびにセロハンテープで修理してあげていたら、息子の中で、セロハンテープは最強アイテムとなり…笑何か壊れるたびに「セロハン... -
知育玩具・おもちゃはじめてのLaQデビュー!3歳でもできるのか?平面モデルから始めてみたよ
こんにちは。息子3歳8ヶ月。ブロック大好きな息子にLaQで遊ばせてみたいと思いつつ「まだ早いのかな?」と気になっていたわたしです。LaQって、本屋さんに見本が置いていることが多いですよね…??息子が小さい時から本屋さんでLaQをよく見かけていて、興...