MENU

海遊館へ子連れで行くときの注意点は?海遊館は意外に子連れに優しくなかった??

2017 12/23
海遊館へ子連れで行くときの注意点は?海遊館は意外に子連れに優しくなかった??

今年の夏。息子が9ヶ月の頃に友人と海遊館へ遊びに行きました😄

海遊館は、観光地としても大変人気ですし、子連れのお出かけスポットとしても人気があります。

しかし、子連れのお客さんが多いにも関わらず、正直子連れには優しくないなぁと思ったのが正直な感想😅

でも、ジンベイザメの大水槽があったり、水族館の規模としてはかなり大きくて、魅力的な場所です👍

ですので、今回は、子連れで海遊館を楽しむために、事前に知っておくべきポイントをまとめてみました😊

スポンサーリンク

目次

交通アクセスは??

電車で行くと??

電車で行く場合、大阪市営地下鉄「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分と記載されていますが、以前、仕事の関係で3歳の子どもを連れて行きましたが、10分でも着かないかな💦という印象でした。

小さい子どもを連れて行く場合は、個人的には、車で行くことをオススメします。

海遊館までの交通アクセスについて詳しくは、海遊館の公式ホームページをご覧下さい。↓

[browser-shot url=”http://www.kaiyukan.com/info/access/” width=”280″ height=”210″ alt=”海遊館・交通アクセス”]海遊館・交通アクセス[/browser-shot]

車で行く場合、駐車場はどこを利用すべき??

海遊館のメイン駐車場は、海遊館・天保山マーケットプレース地下にあり、各施設に直結で入れます。

駐車料金は、

 平日200円/30分(最大料金1200円)

 土日・祝日※250円/30分(最大料金2000円)

 ※1月1日〜3日、8月11日〜16日を含む

駐車台数 1300台

営業時間 8時〜23時(出庫は0:00まで)

混雑時は、海遊館から徒歩3分の天保山第2駐車場へ案内されることもあります。

 

ちなみに、周辺にも格安のコインパーキングがありますが、すぐに満車になってしまい、うろうろと次の駐車場を探す時間を考えると、海遊館の駐車場に停める方が、近いし良いかなぁという判断で、今回、私は、海遊館の駐車場に停めることにしました。今回、天保山マーケットプレイスなど周辺の散策はせず、海遊館だけの見学で、3時間1500円(日曜日に利用)かかりました。

周辺のコインパーキングを利用する場合は、移動距離が長いこともあるので、小さいお子さんがいる場合は、個人的には、海遊館の駐車場を利用することをオススメします。

ただ、少しでもかかる費用を安くしたい場合もありますよね??その場合は、こちらのサイトがオススメです♡少ないですが、事前予約できるパーキングもあるようですよ👍

【海遊館周辺で土日24時間停めても安い駐車場18選】最大料金があるオススメ駐車場はこちら!
というサイトを見つけましたので、こちらをご覧下さい↓

[browser-shot url=”https://www.akippa.com/akichan/parking/kansai/osaka/kaiyukan-weekend” width=”280″ height=”210″ alt=”【海遊館周辺で土日24時間停めても安い駐車場18選】最大料金があるオススメ駐車場はこちら!”]【海遊館周辺で土日24時間停めても安い駐車場18選】最大料金があるオススメ駐車場はこちら![/browser-shot]

混雑状況は??

今回、私が利用したのは、夏休みに入った7月の最終の日曜日。
さすが、夏休み中ということもあって、かなりの混雑状況💦

開場とともに、行ったのですが、すでにいっぱいでした💦

友人が、事前にチケットを準備しておいてくれたので、チケット売り場に並ぶ時間がなく、スムーズに入れたのですが、それでも、中に入るといっぱいでなかなか進めなかったです😅

チケット売り場ではおそらく20〜30分待ちという感じでした💦

以前、GWに行ったこともあるのですが、その際は入るのに2時間待ちでした💦

ですので、出来れば、海遊館を訪れる際は、GW・お盆などの大型連休、夏休み中の土日は利用されないことをオススメします💦

行っても、人を見に行ってるようなものなので💦展示されてるお魚も正直言って、あまりゆっくり見れません😅

事前にチケットを購入しておくことをオススメします!

WEBチケット

先ほど言いましたが、友人が事前にチケットを購入しておいてくれたおかげで、スムーズに入場することができました😊👍

ですので、事前にチケットを購入しておくことがオススメなのですが、

海遊館ではWEBチケットというものがあり、事前にインターネットで購入が可能です。

QRコードをスマートフォンなどで表示することで、入館できるようです👍

※ただし、入館券の有効期限は購入日から4日間ですので、ご注意下さい‼️

詳しくは、海遊館の公式ホームページでご覧下さい🙇‍♀️↓

[browser-shot url=”http://www.kaiyukan.com/info/admission/web_ticket/” width=”280″ height=”210″ alt=”海遊館・WEBチケット”]海遊館・WEBチケット[/browser-shot]

OSAKA海遊きっぷ

事前にチケットを購入するもう一つの方法。

電車で行かれる場合は、OSAKA海遊きっぷ」がオススメです♡

これは、地下鉄の全線1日乗車券と海遊館の入館券が1枚になったカードで、カードにQRコードが付いています。利用する区間によっては、料金が割安になることもあるので、ぜひ調べて見てください😊

また、これに阪急・阪神・京阪・南海などの各私鉄の全線1日乗車券(近鉄は一部区間)がプラスされた各私鉄版もあります。

販売場所は、各電鉄のチケット売り場です。当日購入も可能です👍

こちらも、詳しくは海遊館の公式ホームページに載っています↓

[browser-shot url=”http://www.kaiyukan.com/info/admission/kaiyu_ticket/” width=”280″ height=”210″ alt=”OSAKA海遊きっぷ”]OSAKA海遊きっぷ[/browser-shot]

ローソンチケットでも購入できるが・・・

また、ローソンチケットで事前購入される方がいますが、この場合は、チケットブースで入館券への引き換えが必要のようです。そこがかなり混雑するようで、オススメしません💦

海遊館が子連れに優しくないっていうのは・・・

ベビーカーが使えない??

そして、ここからが本題です‼️

海遊館が子連れに優しくないって感じたのは・・・

実は、息子9ヶ月にして、9キロ超え‼️なので、ベビーカーで行こうと持って行きました。
入り口付近で、スタッフの方に、「ベビーカーを持ち運ぶのであれば、ベビーカーを持って行って良いですよ。」的な感じで、言われたので、じゃあ持って行きますと持って行ったのですが・・・・

始めに長いエスカレーターが数カ所、階段も数カ所としばらく登りが続きました💦

こんなに登りが続くなんて聞いてないよ💦

階段やエスカレーターがあるたびに、ベビーカーを折りたたんで、息子を抱っこ💦友達の旦那さんがベビーカーを運んでくれたりと、かなり迷惑をかけちゃいました💦

しかも、肝心の水槽前では、かなりの混雑で、ベビーカーで最前列に行くことなんて到底できません💦

結局、息子はずーっと抱っこでした😅

そして、ベビーカーはただの荷物・・・・

一応、エレベーターがあるみたいなんですが、それは車椅子を利用する人しか案内されていないようです😅

子連れで訪れる場所なのに、悲しい現実でした・・・・

少し愚痴も入ってしまいましたが・・・

ですので、海遊館に行くときは、抱っこがオススメです‼️

ちなみに、私は、ベビーカーだけでなく、エルゴの360も持って行ってたのですが、ほんとこれのおかげで助かりました👍

これは、前向き抱っこも出来るやつで、オススメです😊

以前、知り合いから、「水族館に行くときに、子どもに見せやすくて、良かった」と聞いていて、当時息子が前向き抱っこが好きだったこともあって、こちらを購入したのですが、結果ほんと良かったです👍

 

また、歩ける子でも、海遊館は、入ると2時間は出れません💦

子どもがぐずっても、出口までひたすら移動し続けなければいけないのが、悲しいところ💦

友人も2歳の娘ちゃんが途中でぐずりだし、途中からずっと抱っこで大変そうでした💦

ですので、歩ける子どもさんがいても、抱っこ紐は必要かなと思います😅

そこで、あると便利なのが携帯用の抱っこ紐😊

そして、もう一つ。
 
ちなみに、後々調べていると、このような記載が海遊館の公式ホームページにありました‼️
ここには、「ベビーカーを預けてのご観覧をオススメしています」と記載されておりました🙇‍♀️
ベビーカーはインフォメーションで無料で預けることが出来ます👍
 

授乳室は??トイレは?

  授乳室は、入館前(2F)と館内(6F)に一箇所ずつにあります。
ミルク用のお湯は、救護室(2F授乳室の隣)で提供しています。
 
また、トイレについては、途中何箇所かあったのですが、設置箇所が多いという印象はなかったので、子どもさんは、入館前にトイレを済ませておくことをオススメします👍
 

まとめ

海遊館を子連れで実際に訪れてみて感じた、事前に知っておいた方が良いポイントをまとめました😊
 
また、最後に、海遊館の公式ホームページには、「ママと赤ちゃんの大冒険半日プラン」というページがあり、そちらにベビーカーのことや授乳室のことなど、細かい注意書きが記載されておりました‼️↓
 
[browser-shot url=”http://www.kaiyukan.com/program/baby/” width=”280″ height=”210″ alt=”海遊館「ママと赤ちゃんの大冒険半日プラン」”]海遊館「ママと赤ちゃんの大冒険半日プラン」[/browser-shot]
 
館内が子連れに不便な造りになっている点をホームページで細かく注意書きすることで、配慮しているなぁと感じました‼️
子連れに優しくないと言ってすみませんでした🙇‍♀️
 
スポンサーリンク

 

この記事を書いた人

子ども関連施設での勤務が10年以上(NICU・小児科・乳児院・保育園)のママナースです♡

子育てのお悩み解決やおすすめ育児グッズなどについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる