MENU

Amazon Audible(オーディブル)って知ってる?これからは本を音声で聴く時代だよ!

2018 10/27
Amazon Audible(オーディブル)って知ってる?これからは本を音声で聴く時代だよ!

こんにちは、くまこ(@kumako201709)です☺

子どもが生まれ、さらに仕事復帰をしたことで、自分の時間がとてつもなく減ったと感じる今日この頃。

最近では、いかに時間を有効活用するか!が私の頭の中の大半をしめているわけですが・・・・

そんな中、先日こんな記事をかきました。

忙しいママこそVoicy聴いて「ながら家事」「ながら育児」しよう忙しいママこそ、Voicy聴いて「ながら家事」「ながら育児」しよう!

音声コンテンツだと「育児しながら、家事しながら」聴くことが出来る素晴らしさを感じ。

上手く気分転換できるようになったおかげで、音声コンテンツが私のことを救ってくれた!とまで思うぐらいに!

くまこのアイコン画像くまこ
世の中でも、「これからは音声の時代がやってくる!」と言われているぐらい!

そこで、他にも何か面白いものがないかなぁと探していたところ・・・ありました!!!

実は、AmazonからAudible(オーディブル)という本を音声で聴くコンテンツが配信されていたのです!

しかも、30日間無料お試しが出来るということで、早速利用してみたのでここでご紹介します!!

くまこのアイコン画像くまこ
忙しくて、本を読む時間がないとお悩みのあなたに是非とも利用してみて欲しい!

スポンサーリンク

目次

Audible(オーディブル)とは?

簡単に言えば「本を音声で聴くことができるサービス」です。

月額1500円でサービスを利用することができます。

注意が必要なのが、聴き放題ではないということ。

ただ、気に入らなければ、返品も可能で、最終的に気に入った作品を手元に残すことができるというシステムです。

(30日間お試し期間中に手に入れた作品も、お試し期間が終了した後も手元に残るのは嬉しいポイント)

くまこのアイコン画像くまこ
返品については、後ほど詳しく説明しようと思います。

今なら30日間無料お試しができますが、お試し期間が過ぎると自動的に料金が発生するので、解約を忘れずに!(注:オーディブルで検索すると、Amazonプライム会員なら、3ヶ月無料キャンペーン中と書かれているサイトも見かけますが、今はそのキャンペーンは終了しているので注意!)

新たに「コイン制」となりました

Audible(オーディブル)は2018年8月28日より「コイン制」に変更となっています。

月額1500円を払って会員になれば、毎月1枚のコインが付与され、1500円以上のコンテンツでも、毎月一冊は購入が可能となります。

この「コイン制」を導入したことで、返品というシステムが可能になりました。

また、利用しなかったコインは自動的に翌月に繰り越され、6ヶ月で失効されます。

もう一つ、嬉しいポイントは、会員になれば、二冊目以降は、30%OFFで購入できることです!

配信されている本はどれぐらい?

ビジネス・自己啓発・小説・洋書など20万冊以上の取り扱いがあるとのこと。

Amazonが提供している様々なサービスと比べると・・・

Amazonミュージックで4000万曲以上

Kindle Unlimited という月額980円で電子書籍を読み放題できるサービスは和書12万冊以上・洋書120万冊以上

となると、まだまだ取り扱われている本の量が少ないというのが現状のようです。

しかし、まだまだ、始まったばかりのサービスで、現在、AmazonがAudible(オーディブル)の広告に力を入れていることを考えると、これからどんどんサービスが進化してくることが期待できると思っています!

くまこのアイコン画像くまこ
配信される本の量だけでなく、いろんな意味でサービスの向上が期待できるコンテンツだと思っています!

オーディブルのツイッターをフォローするのがおすすめ

このように、まだまだ、配信量が少ないオーディブルですが、これからどんどん配信される本の量が増えるとともに、サービスの向上も期待出来るサービスの一つ。

なので、オーディブルのツイッターをフォローして、常に新しい情報を手に入れると良いですよ!

こんな感じで、情報が見られます!↓

オーディブルのツイッターアカウントはこちら⇨@audibleJP

くまこのアイコン画像くまこ
ぽっ!とお気に入りの作品が現れるかもしれません!

Audible(オーディブル)の使用方法は?

それでは、簡単にAudible(オーディブル)の使用方法をご紹介していきます!

入会手続きをする

Amazonのアカウントをお持ちなら、そのままアカウントを入力することで簡単に登録することができます!

私は、1分もかかりませんでした!

30日間無料お試し登録はコチラからできます↓

アプリをダウンロードする

アプリをダウンロードして、アプリで聴くことになります!

ただし、購入はアプリからはできません。ウエブサイトからの購入になるので注意が必要です。

Audible (オーディブル) - 本を聴こう

Audible (オーディブル) – 本を聴こう

Audible, Inc.無料posted withアプリーチ

 

アプリもしくはウェブサイトで聴きたい本を探す

アプリもしくはウェブサイトにログインして、聴きたい本を探しましょう。

いいなぁと思った時点で「ウィッシュリスト」にお気に入り登録しておくのがおすすめです!

このように商品のページに「ウィッシュリストに追加」と書かれたボタンがあるので、そこをポチッとするだけ!

ウィッシュリストへの追加はアプリでもウェブサイトでもどちらでもできます!

Amazon Audible(オーディブル) 使い方

ただし、登録した「ウィッシュリスト」はウェブサイトでしか見ることができません!(購入はウェブサイトでしかできないので・・・そこがややこしい部分です💦)

ちなみに登録した「ウィッシュリスト」はウエブサイトの左上のメニューボタンを押すと・・・

Amazon Audible(オーディブル) 使い方

このように出てくるので、「ウィッシュリスト」の部分をクリックすると一覧が出てきます。

Amazon Audible(オーディブル) 使い方

保有コイン数を確認するには?

保有コイン数はウェブサイトのトップページ右上に①となっている部分がありますが、これが「保有コイン数は1枚ですよ」という意味です。

Amazon Audible(オーディブル) 使い方

コインで聴きたい本を購入する

ウェブサイトの購入したい商品ページにいくと、「1コインで購入」ボタンがあるので、そこをポチッとするだけで購入完了です!

アプリで聴く

アプリを開くと購入した本が自動的にダウンロードされるので、そのままアプリで聴くことができます!

購入した本はアプリ下の「ライブラリ」を押すと出てきます!

Amazon Audible(オーディブル)使い方

くまこのアイコン画像くまこ
使い方はこんな流れとなります!

コインが付与されない!というトラブルには?

実は、無料登録する際に、普段Amazonで利用しているクレジットカードの残金不足でカードが使用できない状態であったために、登録はできたものの、コインが付与されないという問題が発生しました!!(お試しは無料となりますが、お試し期間が過ぎると自動的に料金が発生し引き落としされるシステムのため、無料登録の時点で使用できないクレジットカードを登録しているとコインが付与されません!)

そこで、すぐに、利用可能なクレジットカードに登録変更し、カスタマーサービスに連絡しました!

くまこのアイコン画像くまこ
このようなトラブルが起きた際は、すぐにカスタマーサービスに連絡しましょう!

カスタマーサービスは、Audible(オーディブル)ウェブサイトの一番下「お問い合わせ」をクリックすると

Amazon Audible(オーディブル)使い方

このようにAudibleカスタマーサービスが出てきます!

連絡方法は、電話・Eメール・よくあるご質問から選ぶことができます。

Amazon Audible(オーディブル)使い方

私は、Eメールを選択しました!(Eメールの場合は、Amazonアカウント登録に利用しているEメールアドレスから送らなければいけません。登録を確認するために必要です!万が一、違うメールアドレスから送る際は、登録に使用しているEメールアドレスを必ず記載しましょう!)

くまこのアイコン画像くまこ
連絡すると30分以内で、すぐに対応してくれました!!

どんな本があるの?おすすめは?

それでは、個人的に気になる本をご紹介します!

自分を操る超集中力 

私が現在聴いているのが、メンタリストDaigoさんの「自分を操る超集中力」です!これは、毎日あれもこれもと忙しいママやパパには是非おすすめしたい一冊です!

マルチタスクが苦手な私にはぴったりの本でした。これを聴くと、集中力をつけることで短時間でも多くのことをこなすことができるようになる!そんな一冊です!

多動力

Amazon Audible(オーディブル) 使い方

有名なホリエモンの「多動力」

実はこの本、Amazonプライムリーディング(プライム会員になるとおよそ1000冊?が読み放題できるサービス)で読んだのですが、子育て中のパパママにもぜひ読んでもらいたい!教育の面でもかなり勉強になると思います。

日本の教育の考え方が、がらっと変わりますよ!そして、子育て中のパパママでも色んなことに挑戦したくなる!そんな一冊です。

神様とのおしゃべり

自己啓発本ですね。何かを変えたい!そう思っている方におすすめの一冊。

会話形式なので、とっても聴きやすい!8時間41分とかなり長編ですが、自己啓発本なのにさらっと聴けるそんな一冊です。

心屋仁之助 最初で最後の講演録〜人生を大逆転させるには〜

この本はまだ聴くことができていないのですが、心屋仁之助さんの言葉には私もかなり救われた人の一人です。

考え方の角度をちょっと変えるだけで、今まで悩んでいたことがなんだったんだ?と思えるかもしれませんよ!

子どもをのばすアドラーの言葉 子育ての勇気

アドラー心理学では「嫌われる勇気 」が人気ですが、現在注目を浴びているアドラー心理学の考えを取り入れた子育て論となると、気になる一冊です。

むかしばなしベスト100

絵本が大好きなお子さんに、聴く絵本っていうのもいかがですか?

「ももたろう」や「大きなカブ」など、一度は聴いたことがある有名なお話ばかりが100タイトルも入っている!

本来はCDとなっている商品のようですが、Audible(オーディブル)利用の機会にタブレットやスマホにダウンロードしておくと、お出かけの際など、どこでも聴くことが出来てかなり便利かもしれませんよ!

Three Little Pigs (三びきのこぶた・英語版)

子どもの英語教育にいいかも?と思ったタイトル!

海外で暮らす友人が英語の勉強におすすめなのは、まず日本語で内容を知っている絵本やアニメを英語で聴くこと!と教えてもらったので、子どもの英語救育にAudible(オーディブル)を利用するのもありかも!と思った本です!

せっかく、耳で聴くサービスならそれを活かさない手はないですよね?

くまこのアイコン画像くまこ
こんな感じで、Audible(オーディブル)を使用してみて、良い!と思った本をご紹介しました!あなたのお気に入りの一冊を見つける参考になれば嬉しいです♪

Audible(オーディブル)を使用した感想・レビューは?

そして、最後にAudible(オーディブル)を使用した感想を正直にお答えします!

音声で聴く本ありかも?

Audible(オーディブル)を使用する前は、取り扱われている本の量も少ないっていうし、月額1500円は正直高いし、きっと無料登録期間が終了したら利用しないだろうなと思っていました・・・。

本を音声で聴くって、正直馴染みがないし、あんまりイメージが湧かなかったんですね・・・💦

でも、実際に使用してみて、仕事と家事育児に追われて自分の時間がほとんどない私にとっては、とっても有難いサービスだということに気づきました!

本を読むとなると、目と両手が必要になってきますが、耳だけで良い!ってなると、何かをしながらでも聴くことができるので、上手に時間活用ができる点が良いですね!

子どもの寝かしつけをしながらでも聴くことができるし、寝かしつけて自分も寝落ちしてしまうことがかなり減りました!!

そして、本を音で聴くことに抵抗を感じていましたが、意外にアリ!でした。これは、やっぱり使ってみないとどう感じるかは人それぞれ。

何にでも言えることですが、あんまり興味がないことでも、実際やってみると新たな世界を知ることが出来て、目からウロコ!!!ってことがあるかもしれません。

そんな人のために、やっぱり無料登録はおすすめですね

くまこのアイコン画像くまこ
まだまだ、聴きたい本があるので、もうしばらく利用してみようかなと思ってます

月額1500円は高い・・??

先ほども述べましたが、Audible(オーディブル)を使用する前は、月額1500円って高い!!!

そう思っていました。

しかし、実際に使用してみると、新たにコイン制となったことで、気に入らなければ返品が可能!!!

となったことが、Audible(オーディブル)を使用する上でのポイントとなると感じています!

というのも、最近では、電子書籍のKindle本をよく利用しているのですが、Kindle本を購入することには抵抗がないのに、なぜAudible(オーディブル)は高いと感じるのか?ってこと。

だって、Audible(オーディブル)も一生自分の手元に残るという点では、同じです。

それは、やはり音声で聴く本というものに馴染みがないからではないでしょうか。

そこで、Audible(オーディブル)を使用する上で、ポイントとなるのが、気に入らなければ返品できるということ!だと思っています。


Audible(オーディブル)の返品・交換について

Audible(オーディブル)では、返品についてこのように述べています。

  • Audible会員なら、購入したタイトルがお気に召さない場合は購入後365日以内に返品できます。
  • 当特典は、購入したタイトルが面白くない、ナレーターの声になじめないなど、タイトルをお楽しみいただけない場合にご利用いただくことを目的としています。
  • Audible.co.jpのウェブサイトにログイン(デスクトップサイトのみ)し、購入されたタイトルの返品手続きボタンを押すとコインがアカウントに戻ります。なお、カスタマーサービスでもタイトルの返品手続きを承っております。
  • 戻ったコインを使って改めてタイトルをご購入いただけます。
  • クレジットカードで単品購入した場合もAudible会員なら購入後365日以内であれば返金をウェブサイトでもカスタマーサービスでも承っております。
  • ウェブサイトでの返品回数に制限があります。制限回数を超えますとカスタマーサービスで返品・交換のお手伝いをさせていただきます

引用元:Audibleヘルプ(よくあるご質問)

返品回数には制限があると述べていますが、その回数については詳しくは述べられていません。

口コミなどで調べると、3回で制限がかかったいう方もいれば、10回という方もおられ・・・万が一制限がかかってもカスタマーサービスに問い合わせしたら制限が解除されたという話もあります。

この辺りは、まだまだ始まったサービスということでAmazonも利用者の様子を見て、今後詳しく決められて行くかもしれませんが、大きな声では言えませんが、現時点では、色々試して、返品!!ってことができるのは、良いですね。(っていうか、ある意味聴き放題に近い形で、しかも一冊は手元に残る。という感じ?)

色々試して、一番のお気に入りを手元に残す!!っていう考えであれば、月額1500円でもAudible(オーディブル)を利用する価値はあるんじゃないかと私は思っています!!

くまこのアイコン画像くまこ
そこがAmazonの狙いなのか??

まとめ

こんな感じで、個人的にはかなりおすすめのAudible(オーディブル)

特に、忙しくて時間がない人にこそ利用してもらいたいサービスですね。

ぜひ、一度お試しで利用してみて下さい!

30日間無料登録はこちらからできます↓

スポンサーリンク

この記事を書いた人

子ども関連施設での勤務が10年以上(NICU・小児科・乳児院・保育園)のママナースです♡

子育てのお悩み解決やおすすめ育児グッズなどについて書いています。

目次
閉じる